
卒入学(園)シーズンに使えそうなダイを作品と共に紹介してゆきます。
皆さんの作品作りに役立てて頂ければ幸いです!
卒業(園)シーズン、お世話になった先生や友達に送る定番といえば寄せ書きですね。 市販の色紙を一工夫してプレゼントされては如何でしょうか?
作り方はとっても簡単!色紙にお好みのペーパーを貼った後で、ダイカットしたペーパーをデコレーションしただけ。
メッセージカードもダイカットです。
線もきちんと入っているから書きやすいですよ。
|
memo メモ
|
|
|
桜 さくら
|
|
|
ひらがな セット
|
|
|
ドットナンバー
|
|
|
たんぽぽ
|
|
|
黒板 スクール
|
|
|
学校 スクール
|
|
|
椅子 スクール
|
|
|
さくら 桜
|
|
|
bird とり
|
|
|
レクタングル レイヤ
|
|

手さげ袋やシューズケースなどの入園入学グッズの名前付けにダイカットしたフェルトを活用しては如何でしょうか?
ステンレスプレートを使えば、アイロンシート付きのフェルトも簡単にダイカットできますよ!
ひらがなと一緒にお子さんの好きなモチーフのダイでワッペ
ンを作って付けても可愛いですね。
|
ひらがな セット
|
|
|
ひらがな セット
|
|
|
パトカー 車(小)
|
|
|
パトカー 車(大)
|
|
|
【小型マシン対応】
E ステンレスカッティングパッド 0.5mm
|
|
|
【中型マシン対応】
ステンレスパッド 150x198mm 1mm A5サイズ
|
|
|
【大型マシン対応】
ステンレスパッド 215x325mm 1mm A4サイズ対応大型
|
|
プラチナム6&8でステンレスプレートのご利用方法を動画にて
ご説明いたします。
メロディーW004&W005でステンレスプレートのご利用方法を動画にて
ご説明いたします。

入学祝いにダイカットで手作りした写真立てをプレゼントされては如何でしょうか?
ランドセルの色を、お子さんのランドセルと一緒の色にして送っても喜ばれそうですね!
こちらはhatadasanさまの作品です。
minneでも販売されているそうなので是非チェックしてみて下さいね。
|
ランドセル
340円
|
|
|
黒板 340円
|
|
|
うわばき
340円
|
|
|
うわばき
入れ
|
|
|
ひらがな
セット
|
|
|
花ボーダ
|
|
|
学校
|
|

入学祝いと共に、こんな可愛いご祝儀袋を貰ったらきっと喜んで頂けるはず!!
こちらの作品もhatadasanさまの作品です。
|
長形封筒
1,680円
|
|
|
ランドセル
340円
|
|
|
うわばき
340円
|
|
|
うわばき入れ
|
|
|
ひらがな
セット
|
|
|
スクエア
|
|
|
学校
|
|
Thanksの文字はポップアップされてインパクト大!
意外と簡単に作れちゃうので作り置きして、沢山の方にプレゼントして下さいね。
作り方動画もあるので参考にして下さい。
|
Pop up 3D Thanks テキスト
|
|
|
青いボーダー
|
|
|
桜 さくら
|
|
【作り方動画】
|